2023.11.06 08:00生きがい人生実現の落とし穴!昔のイケてたあなたのイメージを追いかけていませんか?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆生きがい人生実現の足かせになりがちなこと■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先日、WIAの今井が主催していた、とあるワークショップで出会ったある女性とのやりとりで気付かされたことがありました。 今回のテーマは、そこから気づかされた学びに関することです。その方は、学生時代にフィギュアスケートをやっていて、かなりの実力を持っていた人でした。 その当時は、相当の活躍をしていたようで、恐らくは、人生全般においても最高の時期の一つだったのだと思います。 とても素晴らしいことだと思うのですが、一方で、それが現在のその人の足かせになることもあるということを学んだ...
2023.10.30 08:00生きがい人生実現を最短距離で叶えるセルフイメージの作り方■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆あなたの生活と人生を作るセルフイメージのお話■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私達が日々の生活を送る上で最も見落としがちなことの一つに、自分自身をどのように捉えているか?ということがあると思います。 今回は、そこについて、ズバリ、セルフイメージというテーマで踏み込んでみたいと思います。 簡単に言うと、セルフイメージというのは、自分自身のことをどういう人間だと認識しているか?ということです。 あなたは、ご自身をどんな人間だと認識していますか? 私達は自分自身の自覚があるなしに拘らず、その認識を基準にして生きています。 ■□━━━...
2023.10.23 08:00あなたは、自分の「健康」に対して、どのくらいの自信がありますか?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆わかっているようで、よくわからないのが「健康」■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、「健康」というテーマで話を進めてみたいと思います。 ここで改めて言うまでもなく、私達1人1人がより良い人生を生きるために欠かせないのが健康です。 生きがい人生実現という観点で考えてみても、これは例外ではありません。 私達WIAでも、これを生きがい人生実現のために最も欠かせない資産の1つと考えています。 ただ一方で、それがどういうものなのか?と聞かれた時に答えにくいのも健康というものではないかと思います。 あなたならば、健康とはどんなものか?...
2023.10.16 08:00あなたが生きがいビジネスをやりたいなら知っておきたい、趣味を実益につなげるために必要なこと■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆趣味を実益に変えたい人へ…■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、趣味を実益につなげるために必要なことというテーマで話を進めてみたいと思います。「Ikigaiプレナー」と呼ばれる人の中には自分の趣味を実益に変えていった人達がいます。今回、ご紹介するのは、そうした人達に共通するポイントです。実益を得ることを考えるならば、まずは、それがお金を払ってでも欲しい価値があるかどうか(すなわち、市場性)というのは、もちろん、大事なことになります。ですが、それ以前に重要なポイントがあることは、あまり気づかれていません。実は、このポイントを突き詰めていくことを通じて、簡単に市場性をチェック...
2023.10.09 08:00あなたが生きがいを持って生きることは、そのまま、世の中のためにつながる■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆生きがい人生実現と世の中への価値貢献の関係■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、ちょっと大きな視点から、生きがい人生の実現について触れてみたいと思います。 具体的には、 あなたが生きがいを持って生きる人生を生きることが、どう世の中に価値貢献することにつながるか? ということです。 あなたが、「Ikigaiプレナー」のような自分の人生で生きがいを持って生きる人生を実現することの価値は、実は、あなた個人の人生を豊かにするだけではないんですね。 今回、フォーカスしたいのは、このことです。 それは、人生100年とも言われ...
2023.10.02 08:00『「生きがいプレナー」チャンネル』にインタビュー動画をアップしました!■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆「Ikigaiプレナー」と呼ばれる人の生の声を聞いてみてください■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自分の好きなことや得意なことを、人の役に立てることでお金と生きがいが両立する人生を送る生き方を実現する… そういう生き方を実現する人を、私達WIAでは、「Ikigaiプレナー」と呼んでいます。 私達は、こうした人の活躍や、そこに至るまでのいきさつ、そして、思いを伝えていきたいと考えていて、今回、それを実現しました。 それが、今回、ご紹介する私達の『「生きがいプレナー」チャンネル』の動画です。
2023.09.25 08:00あなたには、仕事以外で自分自身を語れる世界がありますか?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆もしも、「本業の話は禁止です」と言われたら…?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回のお話は、 WIAの今井が、これまでに10年以上主催している、とある異業種交流会で起きていることが主題になっています。 あなたには、仕事以外で自分自身について語れる世界がありますか? 実は、この問いは、生きがい人生実現を考えた時にも、大きなバロメータの一つになりえます。 異業種交流会などの場で、人と人がつながるのは、お互いの人柄や人間性が伝わる時です。 これは、「Ikigaiプレナー」の世界でも全く同じことが言えます。 実は、その人が...
2023.09.18 08:00第二の人生を始めたい人にとって、真っ先に必要なこと■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆「人生を変える」とは、どういうことか?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、第二の人生を始めたい人にとって、真っ先に必要なことというテーマで進めてみたいと思います。 今までの人生を変えたい…新しい人生を始めたい… 生きがい感あふれる人生を求めている人や、自分自身の現状に不安や不満を抱えている人の中には、こうした思いを持つ人もいるのではないかと思います。 私達WIAも、そういう人達と、たくさん出会ってきましたし、他ならぬ自分自身も、そういう思いから、この活動を始めてきました。 だからこそ、人生を変えるとか、新しい人生を始めるということ...
2023.09.11 08:00生きがい人生の支えになるのは「第三の場所」■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆あなたには、自分らしさを発揮できる場所があるか?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、「第三の場所」というテーマで話を進めてみたいと思います。 生きがい感あふれる人生を実現するためには、自分らしさを発揮できる場が必要不可欠です。 この場というのは、人とのつながりのことです。つまり、人間関係に関わる話です。 世の中には、仕事自体にやりがいを感じていても、職場や家族などとの人間関係に行き詰まりを感じて生きている人もいます。 では、そんな人間関係に行き詰まりを感じている人が突破口を見つけていくために必要なことはなんでしょうか?■□━━━━...
2023.09.04 08:00生きがい人生を叶える近道は、◯◯◯を考えること■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆働き方イコール暮らし方■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、生きがい人生を叶える近道というテーマでお伝えしていきます。自分自身にとっての生きがいを問われても、どうにもピンとこないという人は多いのではないかと思います。そんな人は、ぜひ、この先を読み進めていただければと思います。■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ リモートワークがもたらした変化■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最近、WIAの今井が、とあるセミナー・交流会に参加した時のことです。改めて、ハッとさせられたことがありました。最近では、コロナ禍を契機にリモートワークなどが浸透してきたことで...
2023.08.28 08:00生きがい人生実現につながるあなたの好きや得意の見つけ方■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆好きや得意の発見につながる万人に共通する法則■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、生きがい人生実現につながるあなたの好きや得意の見つけ方というテーマで話を進めます。どうしても、自分にとっての好きなことや得意なことが見つからないと悩む人にお役に立てればと思います。私達WIAは、そういう人達と幾度となく出会ってきていますが、その1人1人にとって、好きや得意が見つかるキッカケもプロセスも違います。ですので、万人に共通する、こうすれば見つかるよ!というようなものは、ハッキリ言ってありません。ですが、面白いもので、これをやっていたら見つからないよ!というものに関しては、どんな人にも...
2023.08.21 08:00好きなことだけをやり、イヤな人と関わらない生き方は、本当にラクなのか…?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆50歳を超えたら考えるべきこと■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人生100年時代と呼ばれる今、そして今後の超高齢化社会では、老後の人生が長くなると言われています。そんな長い老後を生きる上では、嫌いなことやイヤな人を我慢せずに、その真逆を行く生き方が大事になってきます。自分の好きなことや得意なことを最大限に活かし、少数でいいので、自分と価値観の合う人達を選んで関係を深めるこれは、「Ikigaiプレナー」という生き方を考えた時にも同じことが言えます。ただ、中には、こういうことを言う人もいます。そんなことができれば苦労しないよね…。いいよね、そういう人はラクそうで。これを聞いて、あ...