『「生きがいプレナー」チャンネル』にインタビュー動画をアップしました!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「Ikigaiプレナー」と呼ばれる人の生の
声を聞いてみてください
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━               


自分の好きなことや得意なことを、
人の役に立てることでお金と生きがいが両立する
人生を送る生き方を実現する…

 

そういう生き方を実現する人を、私達WIAでは、
「Ikigaiプレナー」と呼んでいます。

 

私達は、こうした人の活躍や、そこに至るまでのいきさつ、
そして、思いを伝えていきたいと考えていて、
今回、それを実現しました。

 

それが、今回、ご紹介する私達の
『「生きがいプレナー」チャンネル』の動画です。

今回、そこでご紹介している山田忠幸氏という方は、
まさに、私達が考える「Ikigaiプレナー」という生き方を
地でいっている人の1人です。


山田氏は、世界的にもユニークな防災に関わる
センサー技術を持つ福井県にある中小企業の経営者です。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あなたには、自らの「人生のテーマ」は
あるか?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


今回の動画は、山田氏が発刊した書籍の
出版記念という形になっていますが、

その中で、私達の生きがい人生実現にとって欠かせない、
あるメッセージを届けてくれています。


それが、「自分の人生のテーマ」を持つということです。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 新しい価値は遊びの中から生まれてくる
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


「人生のテーマ」などというと、なんだか、
難しく聞こえてしまうかもしれませんね?


ですが、そんなことは全くありません。


かくいう山田氏も、今でこそ、数々の世界的な
センサー技術を世の中に輩出していますが、
その原点は子供の頃からの遊びでした。


モノを作ることが大好きで、
それを自分自身の困りごとを解決するために
役立てていったこと。


それが仕事になり、生涯のテーマ
なっていっただけなのです。


「人生のテーマ」は、遊びの追求から始まる


そう考えれば、なんだか、
私達にも始められそうな気がしませんか?


今回の動画では、遊びや趣味の領域を追求した先にある
生き方の世界や、そこへの到達のしかたも語られています。


ぜひ、ご覧下さい!


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■遊び感覚で楽しみながら、答えていただくだけで
第二の人生を模索するあなたにとって必要なことが
何かがわかります!!
(もちろん無料です)
以下をクリックしてチャレンジしてみてください!
 ↓ ↓
『理想的な第二の人生実現のために、今、あなたに必要なことはコレ!』

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

人生100年時代で生きがいある人生と経済的豊かさを両立する『生きがいプレナー』という生き方

終身雇用の終焉や人生100年時代の到来、情報の洪水と多種多様な価値観の中で、 この先の人生に漠然とした不安を抱えつつも自分らしい生き方と経済的な豊かさの両方を手に入れたいと願う人が、 自分の「好き」を「得意」に変え、「得意」を人に役立てる「貢献」に変えて、生きがいと経済的自立の両立を実現出来る 『生きがいプレナー』になるための情報を発信するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000