生きがい人生を叶える近道は、◯◯◯を考えること

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆働き方イコール暮らし方
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━               


今回は、生きがい人生を叶える近道
というテーマでお伝えしていきます。


自分自身にとっての生きがいを問われても、
どうにもピンとこないという人は
多いのではないかと思います。


そんな人は、ぜひ、この先を読み進めていただければ
と思います。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ リモートワークがもたらした変化
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

最近、WIAの今井が、とあるセミナー・交流会に
参加した時のことです。


改めて、ハッとさせられたことがありました。


最近では、コロナ禍を契機にリモートワークなどが
浸透してきたことで、以前とは比較にならないほど、
働き方の選択肢が増えてきました。


このことは、周知の事実だと思います。


ですが、この働き方の選択肢が増えたことの本当の意味が、
自分の人生や暮らし方の選択に直結しているということに、
改めて、気付かされたわけです。


これまでは、『働き方』などという概念はありませんでした。


多くの人にとって、満員電車に乗って通勤するために
最適なすみかを選ぶのが当たり前と言えたわけです。


ところが、パソコン一つがあれば、
どこででも仕事ができる働き方が可能な現在では、


たとえ、田舎暮らしでも外国暮らしであっても、
その制限を受けません。


働くことを中心に暮らしや生活を考える価値観が、
絶対のものではなくなってきたわけですね。


だからこそ、問われてくるのは、


この先の未来で、私達がどんな暮らし方をしたいか?

になってきます。


その問いを、今まさに突きつけられている時代だということを
強く感じたのです。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あなたならば、どんな暮らし方をしたいか?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

たとえば、あなたならば、この先の人生で、
どんな暮らし方をしたいでしょうか?


海や山などの自然に囲まれた場所で、
小さな畑などをやりながら暮らしたいでしょうか?


いつかは、故郷に帰りたいと思っているのでしょうか?


それとも、日本や世界を旅しながら
自由に仕事をして遊ぶ生活でしょうか?


私達WIAのプログラムの一つに、
『8つの価値軸』というものがありますが、
これがまさに暮らし方を考えるモデルになっています。


自分の人生の生きがいを考えるならば、
まずは、自分がしたい暮らし方を考えてみる。


これが、あなたの生きがい人生発見の
突破口になるかもしれません。

 


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■遊び感覚で楽しみながら、答えていただくだけで
第二の人生を模索するあなたにとって必要なことが
何かがわかります!!
(もちろん無料です)
以下をクリックしてチャレンジしてみてください!
 ↓ ↓
『理想的な第二の人生実現のために、今、あなたに必要なことはコレ!』

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

人生100年時代で生きがいある人生と経済的豊かさを両立する『生きがいプレナー』という生き方

終身雇用の終焉や人生100年時代の到来、情報の洪水と多種多様な価値観の中で、 この先の人生に漠然とした不安を抱えつつも自分らしい生き方と経済的な豊かさの両方を手に入れたいと願う人が、 自分の「好き」を「得意」に変え、「得意」を人に役立てる「貢献」に変えて、生きがいと経済的自立の両立を実現出来る 『生きがいプレナー』になるための情報を発信するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000