■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆生きがい人生実現の足かせになりがちなこと
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、WIAの今井が主催していた、
とあるワークショップで出会ったある女性との
やりとりで気付かされたことがありました。
今回のテーマは、そこから気づかされた
学びに関することです。
その方は、学生時代にフィギュアスケートをやっていて、
かなりの実力を持っていた人でした。
その当時は、相当の活躍をしていたようで、
恐らくは、人生全般においても最高の時期の
一つだったのだと思います。
とても素晴らしいことだと思うのですが、一方で、
それが現在のその人の足かせになることもある
ということを学んだわけです。
いったい何が、彼女にそうさせたのか?
実は、そこには、生きがい人生を実現する上で
ハマりやすい一つの落とし穴があるのです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あの頃をもう一度…という願いに潜む罠
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際、その女性は、私と会った時には、
非常に落ち込んでいる状態だと言っていました。
そこで色々とやり取りをしていくうちに、
だんだんとわかってきたことがありました。
それは何かというと、
この人は常にかつての良き時代を生きていた自分を
基準にして、今を生きている
ということだったのです。
その一つが冒頭のフィギュアスケート時代の
くだりだったわけですが、人間誰しもが、
その時から歳を重ねていきます。
昔と同じことはできないけど、
その時に感じていた人生の輝きをもう一度味わいたい…
この人もまた、そういう思いで様々な努力をして
生きてきた人でもあります。
先にお断りしておくと、決して、それがよくないと
言っているわけではありません。
ですが、その思いが、時に自分の足を引っ張ることも
あるということです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 過去の経験を活かすことと、
過去のイメージを追いかけることの違い
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私達WIAがお伝えしている「Ikigaiプレナー」という
生き方がありますが、それを実現する上で必要なこととして、
自分の経験を活かすことについてお伝えしています。
ですが、それは過去の栄光にすがる懐古主義とは
全く違うものです。
そこを一つの基準というか指標にしてしまうと、
どうしても、今の自分が見劣りしているように
見えてしまいがちです。
そうした思いに囚われてしまうと、どこまでいっても、
自分はこんなもんじゃない…
まだできるはずだ…
という思いで空回りし、そうなれない自分自身に失望して、
自分を苦しめてしまうのです。
今回、お話にあげた女性が陥っていた落とし穴というのが、
まさにこのことでした。
昔は昔、今は今。
あなたが生きている現実は全く違います。
過去の自分にすがりつくのではなく、その過去を今と、
これからの自分自身いかに活かせるのか?
あなたの生きがい人生実現もまた、
その先にこそ見えてくるものなのです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■遊び感覚で楽しみながら、答えていただくだけで
第二の人生を模索するあなたにとって必要なことが
何かがわかります!!
(もちろん無料です)
以下をクリックしてチャレンジしてみてください!
↓ ↓
『理想的な第二の人生実現のために、今、あなたに必要なことはコレ!』
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
0コメント