あなたはどっち?!ちょっと、時間をとって考えてみたいライスワークとライフワーク

以前、知人のある人が面白いことを言っていました。

「この世界にある仕事は、ライスワークとライフワークに分かれる。」

ウマいこと言うなぁ〜って、思いました。

ライスワーク(rice work)とライフワーク(life work)。
この違い、分かりますか?

ライスワークは、文字通り、生きるため、食べるための仕事ですね。

一方のライフワークは、一言で言うなら、自分の人生をかけてやる仕事。
やりがいや生きがいを求めてやる仕事というのも、こちらに入ってきますね。

もちろん、これは、どちらがいい悪いの話ではありません。

どっちも大事。
あなたにとっては、このライスワークとライフワークって、どんなイメージがありますか?

例えば…

ライスワーク
・朝夕のラッシュ
・仕方なくやることが多い
・義務的
・淡々とこなす


ライフワーク
・自分で時間をコントロールできる
・やりたいことをやれる
・人や世の中に貢献出来る手ごたえがある
・情熱をかけてやれる


というところでしょうか。

これは、明確にどっちかに分かれるというようなものでもありません。

なので、自分自身は、どちらの比重が大きいかということを考えてみると良いでしょう。

必ずしも、仕事だけが生きがいのあり方ではないと思いますが、多くの人の人生において、最も時間を費やす対象が仕事であることも、また事実。

少し、時間をとって考えてみることで、今のあなた自身の充実感や満足度を知る手がかりの一つになると思います。

*************⁠ ⁠

LINE登録者限定の無料プレゼント講座を受け取り、

あなただけの生きがい人生をつくり、

成功運に恵まれた人生を送りましょう。

▼    ▼    ▼    ▼⁠

.⁠ ~プレゼントの受け取り方法~⁠

.⁠ 私とLINEでお友達になる⁠

.⁠ ☟   ☟    ☟    ☟ ⁠

.⁠ 下記または、

プロフィール欄の⁠ URLをクリック ⁠ .⁠

https://lin.ee/cZJJvCEp

.⁠ ※もし追加できない場合は⁠

@ 561khxbk でLINE ID検索♪⁠

(@もお忘れなく!)⁠

.⁠ ▼    ▼    ▼    ▼⁠

.⁠ ⁠ LINE登録で、登録者だけにお知らせする

⁠ お役立ち情報や最新情報をお見逃しなく!⁠ .⁠

******************⁠ ⁠



人生100年時代で生きがいある人生と経済的豊かさを両立する『生きがいプレナー』という生き方

終身雇用の終焉や人生100年時代の到来、情報の洪水と多種多様な価値観の中で、 この先の人生に漠然とした不安を抱えつつも自分らしい生き方と経済的な豊かさの両方を手に入れたいと願う人が、 自分の「好き」を「得意」に変え、「得意」を人に役立てる「貢献」に変えて、生きがいと経済的自立の両立を実現出来る 『生きがいプレナー』になるための情報を発信するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000