ライフシフトするために必要な生産性資産づくり

『LEFE SHIFT(ライフ・シフト)』という書籍は
人生100年時代を迎えている私たちにとって
とても参考になりますね。

人生を振り返れば、何回かシフトしたことを
思いだします。

卒業、留学、就職、転職、リストラ、結婚、出産、
自宅新築、子どもの成人、離婚、大病など

いろんなシフト劇がくり広げられたでしょうね。

シフトに必要なものは幾つかあるかと思いますが
「お金」もその一つです。

思い出せば、自宅の増築に2500万円かかったことを
思い出します。
また、息子の留学には、700万円ほど貯金が必要だった
と思います。

何にしても、人生をシフトするにはかかりますね。

今回は、そのシフトに必要な「お金」の話をしたいと思います。

「生産性資産」に分類されるかと思いますが・・・
お金をいかにして増やしていくのか、このテーマも
生きがい人生を実現していく上で大事な視点です。

今回は、「投資初心者こそ耳をかそう!!仮想通貨」
という電子書籍の(はじめにより)案内をさせていただきます。

  *ちなみに書籍の表紙、カットイラスト、編集を
   担当させていただきました。

私(著者村中敏雄氏)が投資をはじめたのは、
2020年のちょうど緊急事態宣言のタイミングでした。

私の仕事は旅行代理店に勤めており、
不定休のシフト制という不安定ながらも、
なんとか食えていました。

ところが今回のコロナ禍で起きている事態は、
会社ばかりでなく自分自身の緊急事態でした。

生活環境が大きく変わり、
自分の今後の収入に不安を抱いたことが、
仮想通貨と出会うキッカケになったのです。

これまでは、将来のことを考え銀行へ預けるしかないと、
せっせと貯金をしていました。

でも通帳には利子がせいぜいで何円しか増えてなくて、
とても不安になりました。

そこで、投資にチャレンジしてみようとネットなどで
色々と調べてみました。

ところが、ネットには様々な情報が溢れており、
正直どうしたらいいのかわからなくなっていました。

しかも始める為には、それなりの資金が必要だったり、
事前に多くのことを勉強しなければならない、
しかも、時間がかかるし、
初心者の私には、投資ってやはり敷居が高いなあと
思って諦めかけていました。

そんな時、知人が仮想通貨投資を
長年行っていることを知って、
話を聞いていくうちに、
全く知識がない自分でも、簡単にしかも気軽に、
投資にチャレンジができるのではないかと思ってきたのです。

そして、今現在は、月数万円の利益を得て、
それを今後の株投資などの資金として貯蓄したりしています。

私たち若い年代は、経済成長が見込めない中で、
年金も期待できず、定年退職まで働ける就職先も
厳しい将来が予想されます。そんな日本の中で、
将来不安の中にいる同年代のことを思っていました。

そこで私と同じように、
投資に興味がある投資初心者の方に向けて、
私が全く無知の状態から仮想通貨での投資をスタートし、
収益をあげられるまでになったのか、
そして、どこに気を付けて何をしたのかを
お話ししていけたらと思い筆をとりました。

詳しくは、下記サイトまで
「投資初心者こそ耳を仮想通貨」

*************⁠ ⁠

LINE登録者限定の無料プレゼント講座を受け取り、

あなただけの生きがい人生をつくり、

成功運に恵まれた人生を送りましょう。

▼    ▼    ▼    ▼⁠

.⁠ ~プレゼントの受け取り方法~⁠

.⁠ 私とLINEでお友達になる⁠

.⁠ ☟   ☟    ☟    ☟ ⁠

.⁠ 下記または、

プロフィール欄の⁠ URLをクリック ⁠ .⁠

https://lin.ee/cZJJvCEp

.⁠ ※もし追加できない場合は⁠

@ 561khxbk でLINE ID検索♪⁠

(@もお忘れなく!)⁠

.⁠ ▼    ▼    ▼    ▼⁠

.⁠ ⁠ LINE登録で、登録者だけにお知らせする

⁠ お役立ち情報や最新情報をお見逃しなく!⁠ .⁠

******************⁠ ⁠



人生100年時代で生きがいある人生と経済的豊かさを両立する『生きがいプレナー』という生き方

終身雇用の終焉や人生100年時代の到来、情報の洪水と多種多様な価値観の中で、 この先の人生に漠然とした不安を抱えつつも自分らしい生き方と経済的な豊かさの両方を手に入れたいと願う人が、 自分の「好き」を「得意」に変え、「得意」を人に役立てる「貢献」に変えて、生きがいと経済的自立の両立を実現出来る 『生きがいプレナー』になるための情報を発信するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000