■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆何かをやめることがもたらす効果
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Ikigaiプレナー」に限らず、
何をするにしても言えることですが、
それを実現するためにどうすればいいか?
ということ以上に、
何をすることをやめるべきか?
ということにも目を向けてみることも、
時には大事なことです。
なぜかというと、それに気づいてしまえば、
新しく何かを始めるよりも、何かをやめる方が
簡単なことがあるからです。
今回から5回にわたって、
あなたの生きがい人生実現の妨げになりうる5つの習慣
について、1つずつ紹介していきたいと思います。
もし、思い当たるところがあれば、
それに気づき、やめるだけでも、
あなたの人生は、生きがい感あふれるものに
近づくはずです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 他人ばかりに目を向けていると、
自分の良さを見失ってしまう
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず1つ目のやめるべき習慣は、
ないものねだりをやめる
ということです。
「他人の芝は青く見える」という言葉がありますが、
人間は、とかく他人がうらやましく見えたり、
他人のものを欲しがったりしがちです。
もちろん、これは私達WIAの中にもあります。
ただ、私達は同時に、他人と自分が全く違う人生を
歩いているということを知っています。
その結果として、自分にないものが備わっているのであり、
それがないことで自己卑下をすることには
意味がないこともわかっています。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今の自分自身に矢印を向けて生きる
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では、それをやめるためには、どうしたらいいのか?
ということですが、
「今の自分自身にあるものにフォーカスする」
ことを習慣にすることで、ないものねだりをする
自分自身から脱却することができます。
そして、これが出来る自分自身になった時には、
自然に「あるものを活かす楽しさ」を味わっている
あなた自身に気づいていることでしょう。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■遊び感覚で楽しみながら、答えていただくだけで
第二の人生を模索するあなたにとって必要なことが
何かがわかります!!
(もちろん無料です)
以下をクリックしてチャレンジしてみてください!
↓ ↓
『理想的な第二の人生実現のために、今、あなたに必要なことはコレ!』
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
0コメント