2023.03.27 08:00人生100年時代で生きがい感あふれる人生を生きるための学び方■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆リカレント教育に見る生きがい人生実現のための学び方■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、人生100年時代で生きがい感あふれる人生を生きる上で役立つ学びというテーマで考えてみたいと思います。 あなたは、「リカレント(recurrent)」という言葉をご存知でしょうか? これには、「繰り返す」「循環する」という意味があります。 最近は、「リカレント教育」という言葉があります。これは学校教育からいったん離れて社会に出た後も、それぞれの人の必要なタイミングで再び教育を受けることで、仕事と教育を循環させることです。 もしも、あなた...
2023.03.18 08:00あなたの生きがい人生実現を妨げる5つの習慣・その5■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆生きがい人生実現を妨げる習慣に共通すること■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前回まで4回にわたって、お届けしてきた「あなたの生きがい人生実現を妨げる5つの習慣」も、いよいよ、今回で最後となりました。 その5つ目は、自分に都合の良い解釈をやめるです。 今回、お伝えしている5つの習慣に共通して言えることですが、私達が無意識・無自覚にやっていることが大いにありえます。 特に、この5つ目については、その傾向が強く出やすいものです。 今の現実を直視したくない…嫌なことを考えたくはない…間違いを認めたくない… 人間、誰でもそん...
2023.03.13 08:00あなたの生きがい人生実現を妨げる5つの習慣・その4■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆あなたの習慣に潜んでいる惰性的な行動は何か?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前回までに引き続き、あなたの生きがい人生の実現を妨げる5つの習慣について書いていきたいと思います。 今回のテーマは、その4つ目となる「なんとなくやっていることをやめる」です。 みんなやってることだから…今までがそうだったから… あなたには、そんなふうに、特に理由もなくやり続けてきたことはありませんか? 私達の生きる人生の多くは、そうした習慣的な行動の連続で成り立っていますが、 実は、そうした行動の中に、あなたの生きがい人生実現の足を引っ張...
2023.03.06 08:00あなたの生きがい人生実現を妨げる5つの習慣・その3■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆他人に合わせないこと=「ワガママ」なのか…?■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回も引き続き、あなたの生きがい人生を妨げる5つの習慣というテーマで進めていきたいと思います。今回、お伝えするのは、他人に合わせることをやめるということです。最初にお断りしておくと、これはワガママ勝手に生きるという意味ではありません。ここでいうところの他人に合わせるというのは、世間の目を気にし過ぎる常識を過度に信頼し過ぎる多数派の意見やその場の状況などに流されがちというような傾向のことです。では、なぜこれらの傾向が私達の生きがい人生の実現を妨げることにつながるのでしょうか?■□━━━━━━━━━━━...