■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆あなたの習慣に潜んでいる惰性的な
行動は何か?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回までに引き続き、
あなたの生きがい人生の実現を妨げる5つの習慣
について書いていきたいと思います。
今回のテーマは、その4つ目となる
「なんとなくやっていることをやめる」
です。
みんなやってることだから…
今までがそうだったから…
あなたには、そんなふうに、
特に理由もなくやり続けてきたことはありませんか?
私達の生きる人生の多くは、
そうした習慣的な行動の連続で成り立っていますが、
実は、そうした行動の中に、あなたの生きがい人生実現の
足を引っ張るものが潜んでいることがあります。
それこそが、今回のテーマになる
なんとなくやっていることです。
そして、それを言い換えると、
日常生活で惰性でやっていること
ということになります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 人生において、惰性でやっていることに
メスを入れてみる
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうした行動パターンというのは、
私達の人生の一部として、必ずあるものです。
そして、その全てが悪いものというわけでもありません。
ただ、一つ考える必要があるのは、
そうした行動の連続が、今のあなたの人生を作っている
ということです。
もし、その人生に不安も不満もないのであれば、
これ以上、ここで言うことはありません。
でも、もしそうでないのであれば…
その不安や不満の原因となっているものの多くは、
惰性的な習慣行動に潜んでいる可能性があります。
そして、そこにメスを入れてみることは、
あなたの人生において、決してムダなことには
ならないはずです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「それは、本当にそうなのか?」
という視点
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私達はみな、自分がやっている行動が正しいと信じて、
それをやっています。
それが間違っているとわかっていて、
行動している人は誰もいないんですね。
みんなやってることだから…
今までがそうだったから…
そうすることが正しいと、なんとなく信じているわけです。
だからこそ、
「それは、本当にそうなんだろうか?」
という自問自答が、その惰性を打破する
大きなカギになってきます。
こうした自問自答が、今まで気づかずにいた
「なんとなくやっている行動」にメスを
入れることにつながります。
そして、それが、あなたの人生において
大事な時間の充実度を上げていくことにも
なっていくわけです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■遊び感覚で楽しみながら、答えていただくだけで
第二の人生を模索するあなたにとって必要なことが
何かがわかります!!
(もちろん無料です)
以下をクリックしてチャレンジしてみてください!
↓ ↓
『理想的な第二の人生実現のために、今、あなたに必要なことはコレ!』
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
0コメント