生きがい発見につながるカギは、あなたの人生のストーリーから生まれてくる

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆誰もが自分にしかないストーリーを
持っている
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━               


今回は、自分にしかないストーリー
というテーマで話を進めてみたいと思います。


自分には生きがいがない…
強みも取り柄も何もない…


そんなふうに思っていて、
モヤモヤした気持ちで日々を過ごしている人に
お役立ちできるかと思います。


これもまた、よくある話なのですが、


自分の好きなことや得意なことはなんですか?

とか、


あなたの強みはなんでしょう?


などと、いきなり聞いてみても、
頭の思考が止まってしまう方が一定数いるんですね。


ただ、こうなってしまうのも無理ないよなぁ…
と、私達は思っています。


なので、私達は、出会った人に対して、
最初からこういうことを聞いたりはしません。


こうした好きや得意などの強みを見つけるためには、
キチンと段階を踏まえて進めていくことが
大事になってくるからです。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「自分史」というタイムマシンに乗って…
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

では、なぜそうした現象が起こるのか?
その原因の一つとして、


好きや得意、強みなどということを聞かれると、
どうしても頭で考えてしまいがちなことがあると思います。


ですが、普段からの自分の思考の延長で考えてみたところで、
大して前には進みません。


アプローチの発想を変えることが必要になってくるわけです。


そこで出てくるのが、自分の人生の歴史、すなわち、
「自分史」を紐解くというアプローチです


「自分史」を紐解く作業というのは、
ただ頭で考えることではありません。


あなたが生きてきた時代時代のエピソードに想いを馳せながら、
感情とともに辿るものなのです。


そして、そこに真剣に向き合うことで、
自分自身の世界に深くダイブしていくことができます。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 自分史に向き合うことで見えてくる
もう一つの大事なもの
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

そして、自分史を辿ることで、
もう一つ見えてくるものがあります。


それが、ストーリーです。


自分にとっての生きがいにつながる何かというのは、
こうした自分に向き合う作業に没頭することから
見つかってくるものです。


キレイなストーリーや、美しい物語である必要はありません。


今日のあなたを作り上げてきたものや
大事にしてきた何かを思い出せれば、
それで十分に成功と言えるはずです。




//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■遊び感覚で楽しみながら、答えていただくだけで
第二の人生を模索するあなたにとって必要なことが
何かがわかります!!
(もちろん無料です)
以下をクリックしてチャレンジしてみてください!
 ↓ ↓
『理想的な第二の人生実現のために、今、あなたに必要なことはコレ!』

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

人生100年時代で生きがいある人生と経済的豊かさを両立する『生きがいプレナー』という生き方

終身雇用の終焉や人生100年時代の到来、情報の洪水と多種多様な価値観の中で、 この先の人生に漠然とした不安を抱えつつも自分らしい生き方と経済的な豊かさの両方を手に入れたいと願う人が、 自分の「好き」を「得意」に変え、「得意」を人に役立てる「貢献」に変えて、生きがいと経済的自立の両立を実現出来る 『生きがいプレナー』になるための情報を発信するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000