World Ikigaipreneurs Academy(WIA)共同代表の今井英貴です。
ここでは、自分自身にとっての生きがいある人生を考える上で役立つような本を、「生きがいプレナー」の視点からご紹介していきたいと思います。
その第2回目は、「インディペンデントな働き方(藤井孝一著・三笠書房刊)」です。
インディペンデント・コントラクター(Independent Contractor)
という言葉をご存知でしょうか?
これは、
他社に雇われることなく、個人で企業や団体などと業務ごとの契約を結んで専門性の高い仕事を行う人
を指す言葉です。
最近では、会社員でも起業でもない第3の働き方という表現をされることがあります。
現代は、人生100年時代と言われるほど平均寿命が延びていますが、今後もさらに延びていくことが予想されています。
これからの時代は、定年後の人生が長くなり、自然とその生き方も、これまでと違ってきます。
そもそも、定年という言葉自体に意味がなくなる時代…
年金をもらって送る悠々自適な老後ではなく、死ぬまで元気に働き続けることが求められる時代です。
インディペンデント・コントラクター(IC)とは、そんな時代背景があって生まれてきた新しいスタイルの働き方であり、生き方とも言えます。
この「インディペンデントな働き方」という本には、これからの時代に、そうした働き方や生き方が必要となる理由とともに、それを実現するために必要なことが具体的・実践的に紹介されています。
その辺りの詳しいことは、ぜひ、この本を手に取って読んでいただきたいのですが…
私達WIAの提唱する「生きがいプレナー」という生き方の実現という観点で共通するポイントがあるので、ここでは、そこについて触れたいと思います。
それは何かというと、
好きなことを追究し、
得意なことを活かし、
それを人の役に立てることでお金を稼ぐ
ということ。
それこそが、インディペンデントな働き方であり、「生きがいプレナー」という生き方を実現する上で求められる「働く」ということの意味です。
お金を稼ぐというと、多くの人は、儲けられることを第一に考えてしまいがちです
ですが、そうではなく、
自分の好きなことや得意なことからお金になることを探し出して、それを実践して追究していく
ことが大事になってきます。
そして、これはそのまま、ICという生き方を実現するために必要不可欠な専門性を得ることにつながっていくわけです。
私達WIAも実感していることですが、好きなことや得意なことを思い切り追究出来る生き方は楽ではありません。
しかし一方で、これほど充実感や達成感を味わえる生き方もないのではないかとも思えます。
もし、あなたが、そうした生き方をしたいと願う人であれば、ぜひ、お勧めしたい一冊です。
*************
LINE登録者限定の無料プレゼント講座を受け取り、
あなただけの生きがい人生をつくり、
成功運に恵まれた人生を送りましょう。
▼ ▼ ▼ ▼
. ~プレゼントの受け取り方法~
. 私とLINEでお友達になる
. ☟ ☟ ☟ ☟
. 下記または、
プロフィール欄の URLをクリック .
. ※もし追加できない場合は
@ 561khxbk でLINE ID検索♪
(@もお忘れなく!)
. ▼ ▼ ▼ ▼
. LINE登録で、登録者だけにお知らせする
お役立ち情報や最新情報をお見逃しなく! .
******************
0コメント